外掛式フィルター緊急設置【400円水槽飼育記録09】

「外掛式フィルター緊急設置【400円水槽飼育記録09】」のアイキャッチ画像

前回からの続きです

 どうも400円水槽の水質が良くないな?と思っていましたら、ミナミヌマエビが一気に3匹★になってしまいました。
 写真でお見せするのはお見苦しいですので控えさせて頂きますが、恐らくは、水中にカビのようなものが多くなってしまっているように感じます。
 そのため、緊急で「フィルター」を設置して、水質を改善する事にしました。

 最近では「流動フィルター」と言う最新のフィルター(下記)

q?_encoding=UTF8&ASIN=B00J4GZQUK&Format=_SL250_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=sysj999-22

 もありますが、超小型水槽ですので、オーソドックスなフィルターにします。
 でも、内部へ投入する投げ込み式フィルターや、上部フィルターだとかさばってしまいますので、外掛式フィルターにしました。

q?_encoding=UTF8&ASIN=B00857KSWK&Format=_SL250_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=sysj999-22
ジェックス スリムフィルター SS

 使用しているのは上記の外掛式フィルターです。
 これ、音がすごく静かなんですよね。きちんとセットすれば、音はほぼ無音です。
 電気代も1日約1.5円ですしね。




スポンサーリンク



 さて、セットしてみましたら、ストレーナーが長すぎて、外掛式フィルターの本体が「浮き上がった」状態になってしまうではありませんか?
 色々と考えた結果、フィルターの下に適切な高さの「箱」を置いて、まぁ、大丈夫な感じにしました。

外掛式フィルター

 あと、ストレーナースポンジの目が粗いような?
 これでは、稚エビは吸い込まれてしまうと思いますので、スポンジは他社で発売されているのを今度模索してみます。

 さらに、外掛式フィルターにろ過材が入るスペースがあるので、せっかくなので、ろ過材も入れたいと思っています。

 さて、水質の方ですが、約20分程度回しただけで、かなりキレイになりました。
 そのあとは、汲み上げの水量を絞って、様子を見ています。

 卵を抱えたお母さんミナミヌマエビはまだ元気です。(^-^)


水槽用品類や熱帯魚などの生体も「とても」安く手に入るのは→「チャームさん」
騙されたと思って1度、色々と検索して見てください。見るだけでしたら、無料ですのでね。

外掛け式フィルターにろ過材を追加