Entries

エアーポンプの選び方【金魚の飼い方】

エアーポンプの選び方  ろ過装置によっては外掛け式など充分に空気を水中に送り込む機能が備わっているタイプもありますので、空気を充分送り込んでいると言う説明がされているろ過装置の場合、エアーポンプは不要と言えます。ただし、酸素は魚にでも人間で...

砂利・塩素・エサについて【金魚の飼い方】

ジャリ・砂利の選び方  水槽とろ過装置さえあればなんとかなりますが、魚の環境、そして鑑賞の為、水槽の底に「砂利」をひくと良いです。 砂利はただ見た目を良くすると言うことだけでなく、ジャリにバクテリア(微生物)が住む事により、バクテリアの繁殖...

金魚の飼育~実際の準備【金魚の飼い方】

水槽・装置の準備  砂利は水槽に入れる前に原則として水洗いしますが、これは砂利についた汚れや、石についている虫などを取り除く為です。洗剤は使用しないで下さい。シジミ貝などを洗うようなザルを飼育専用にと100円シッョプなどで購入すると便利でし...

魚すくいの金魚は療養を!【金魚の飼い方】

金魚すくいの金魚は療養を! 金魚はもともとフナの一種です。フナが突然変異により赤くなったヒブナを更に品種改良しました。 このように中国にて2000年前から人工的に作らた文化がある金魚ですが、突然変異から発生した種を交配し続けた為、遺伝子的に...